プレゼンテーション作成講座
 
文字の装飾とオートシェイプの挿入
  ファイル「練習問題04」を開き、スライド4として「作業後」のようなスライドを作成しましょう。
作成したプレゼンテーションは「練習問題05」として互換モードで保存します。
 

  作業前   作業後
 
  Hint
スライドレイアウトは「タイトルのみ」を使用し、テキストボックスを追加。
タイトル「教育目標
テキスト用プレースホルダを削除(プレースホルダを選択状態にした後、Deleteキーを押す)し、テキストボックスを追加。
テキストとして「知性と豊かな人間性を兼ね備えた、心身ともに健康な人を育成する」を入力。(「、」の後ろで明示的に改行
テキストボックス内の文字「知性と豊かな人間性を兼ね備えた、心身ともに健康な人を育成する」を装飾。
  -文字の配置は『中央揃え
  -フォントは『HG丸ゴシックM-PRO』、文字サイズは28

-「知性」「豊かな人間性」「心身とのに健康な人」の文字サイズを36、文字の色はを使用。
  
楕円オートシェイプを挿入し「図形の効果」で「標準スタイル10」を適用。
楕円オートシェイプの表示順序を最背面にし、位置を調整。
 
  Reference
07章03節 文字を入力する テキストボックスの追加
08章01節 文字を装飾する フォントを変更する
08章02節 文字を装飾する 文字サイズを変更する
08章03節 文字を装飾する 文字の色を変更する
08章04節 文字を装飾する 文字の配置を変更する
10章01節 図形を作成する 図形
10章03節 図形を作成する 図形を移動する
10章04節 図形を作成する 図形を編集する
09章04節 クリップアートや画像などのオブジェクトを挿入する オブジェクトの移動とサイズの変更
09章05節 クリップアートや画像などのオブジェクトを挿入する オブジェクトの表示順序を変更する
次へ TOPへ 次へ