ワープロ文書作成講座
 
ルビとハイパーリンクの設定
  ファイル「練習問題09」を開き、ルビとハイパーリンクを設定します。
作成した文書は「練習問題10」として互換モードで保存します。
 

  作業前   作業後
 
  Hint
44行目に「2007年夏休み期間中の緊急時の連絡先」を入力。
45行目に「1年1組担任 山田 次郎」を入力。
46行目に「携帯電話 090-1111-1111 メールアドレス yamada@mail.com」を入力。
45行目と46行目にインデントを設定。
44行目の「2007年夏休み期間中の緊急時の連絡先」に次の書式を設定。
  太字
  文字の色を赤色に
  文字サイズ 12ポイント
45行目の「山田 次郎」の文字サイズを24ポイントに。
45行目の「山田 次郎」にルビを設定。
45行目から46行目を選択し、行間を1行に。(グリッドに合わせない)
46行目の「yamada@mail.com」に同メールアドレスをリンク先としたハイパーリンクを設定。
45行目から46行目を覆うように角丸四角形の図形を挿入(24mm×115mm)し、「薄い水色」を設定後、表示順序を「テキストの背面」に設定。
図形の位置やサイズの微調整を行うときは、Altキーを押しながらドラッグ。
 
  Reference
05章02節 文書の作成 ページ設定
07章02節 文字の書式設定 インデントとルーラー
07章04節 文字の書式設定 その他の文字飾り
09章05節 図の挿入 図形の挿入
12章03節 よく使う文章の編集機能 ルビ
12章04節 よく使う文章の編集機能 段落ごとの行間の調整
16章02節 ハイパーリンクを設定する ハイパーリンクを挿入する
次へ TOPへ 次へ