URLの表記

2. URLの表記総合ムービー ムービーを見る

URLの表記

 ホームページを見るために必要なもの、それはそのホームページの所在を示す URL(Uniform Resource Locator) です。本や広告チラシ、テレビなどで http で始まる文字列が紹介されることがありますが、その文字列をブラウザのアドレス欄に入力しホームページを見る人も多いと思います。
 通常は検索エンジンの結果や、ブックマークに登録されたショートカットによりURLをあまり意識することはなくなっていますが、それらのアクセスにもURLは必須です。
 URLは次の要素から構成されています。

http :// www.juen.ac.jp / index.html
(1)   (2)   (3)
(1) スキーム  ・・・  アプリケーションの区別をするための識別子で、多くの場合http、ftpといったプロトコル名となります。
(2) オーソリティ  ・・・  ホスト名です。ポート番号やユーザ名、パスワードなどの情報が入ることもあります。
(3) パス  ・・・  ディレクトリ名やファイル名です。
CGIやPHPなどのプログラムを利用する場合、この後ろにクエリと呼ばれるパラメータがつくこともあります。