これで完璧! Office 2003とOffice 2007のコマンド対応学習講座
2007 Microsoft Office Systemの概要
Microsoft Office の新しいユーザー インターフェイスの概要

 

過去10年間で最も大幅な更新を行い、新しいインターフェイスが導入されています。メニュー、ツールバーなど大半が変更されています。
今回の大幅な更新の目標としては、『アプリケーションに備わっている広範な機能を簡単に見つけ、使用する』ということでした。
その結果、最大の変更点としては今までのメニュー、ツールバーがリボンユーザーインターフェイスに置き換えられました。
リボンは簡単に検索ができるように目的にあわせて分類されたタブによって整理されています。タブ内はさらにいくつかのグループに分類されており、今までのメニューやツールバーよりも豊富にボタン、ギャラリー、ダイアログボックスなどのコンテンツを提供しています。また、このタブにはリボンに表示される標準のタブの他に、実行中の作業内容に応じて表示・非表示が切り替わるタブの2種類があります。これらは、コンテキストタブとプログラムタブになりますが、コンテキストタブは特定の種類のオブジェクトを操作することができます。オブジェクトをクリックするとそのオブジェクトに関するコマンドとコンテキストタブが表示されます。コンテキストタブが表示されるのは必要なときのみであるため、その作業に必要なコマンドを簡単に見つけることができます。もう一つのプログラムタブは特定の作成モード、表示モードに切り替えた場合に、標準のタブセットがプログラムタブに切り替わります。
上記のようにリボンインターフェイスはドキュメント作成機能が集約されています。
対して、印刷、共有、保護、保存、送信といったファイルレベルの機能は、Microsoft Officeボタンと呼ばれるユーザーインターフェイスに集約されています。
Word2003まではファイルレベルの機能と作成機能とが混在しており1ヵ所で参照できる場所がなく、ユーザーが必要な機能を見つけることが困難となっていましたが、このように分けることで有用な機能を見つけやすくなり、リボンでドキュメント作成に的を絞ることができるため、中心となる作成シナリオが単純化されるという利点が生まれました。