HP作成講座
 
はじめに
  1.1.課題と準備
この練習問題を一通り行うことで、架空の小学校『上越小学校』の『学校通信ホームページ』を作成し、ホームページの作成方法とDreamweaverの使い方を学びます。
完成形のホームページは次のようになります。
 
 
  まずはこれから作成するホームページを置く場所を作ります。

任意の場所に新規にフォルダを作成し、『ホームページ』という名前にします
(画像ではデスクトップ上に作成しています)
 
  作成した『ホームページ』フォルダの中に『image』というフォルダを作成します。

これからの授業で必要な画像ファイルを下記からダウンロードし、画像をimageフォルダに移動してください。

画像ファイルダウンロード

完成時のホームページ『学校通信ホームページ』は、以下のようなフォルダとファイルから構成されます。
(その後の更新作業を効率的に行うためにも、また、第三者が更新する場合に備えてわかりやすい構成にしましょう。)

 
  Hint
パソコンにDreamweaver(バージョンはDreamweaver8)がインストールされていることを確認します。インストールされていない場合はインストールを行います。インストールの方法は製品に付属しているインストールマニュアルを参照してください。
  TOPへ