セル内に、段落で区切られたテキストを配置します。 |
|
 |
|
|
|
対象の段落を中央揃えにしたい場合は、対象のテキストを選択します。 |
|
 |
|
|
|
セル内配置の[横]:『中央』を選択します。 |
|
 |
|
|
|
段落単位ではなく、セル内全てに『中央揃え』が適用されました。
セル内配置は、テキストなどの整列とは違い、段落に関係なくセル内全てに適用されますので、使用時には注意しましょう。 |
|
 |
|
|
|
対象の段落のみを中央揃えにしたい場合は、通常の整列と同じく、対象テキストを選択しプロパティインスペクタの[中央揃え]をクリックします。 |
|
 |
|
|
|
対象の段落のみ『中央揃え』が適応されました。 |
|
 |
|
|
|
中央揃えとなっている段落を左揃えにしたい場合は、セル内配置の[横]:『中央』を指定した後、対象の段落を選択し |
|
 |
|
|
|
プロパティインスペクタの[左揃え]をクリックします。 |
|
 |
|
|
|
対象の段落のみ『左揃え』が適用されました。
このように、セル内配置と整列を使い分け、セル内にテキストや画像を配置していきましょう。 |
|
 |