 |
 |
 |
|
テーブルをセル結合・分割等することによって、自由なレイアウトのテーブルを作成することが出来ます。 |
|
|
|
|
1.
先ずはセルの結合を行います。
結合したいセルをドラッグして選択します。
|
 |
|
|
|
|
2.
プロパティインスペクタのセル[選択したセルを結合]をクリックします。 |
 |
|
|
|
|
3.
セルが結合されました。 |
 |
|
|
|
|
4.
セルの結合を使うと、思い通りにセルを結合する事が出来ます。 |
 |
|
|
|
|
5.
続いてセルの分割を行います。
分割したいセルをクリックします。 |
 |
|
|
|
|
6.
プロパティインスペクタのセル[セルを縦または横に分割]をクリックします。
|
 |
|
|
|
|
7.
セルの分割ダイアログが表示されます。
セル分割で、分割する方向を選択します。
行の数・列の数で、セルを何分割するのかを設定します。
今回はセル分割:『列』、列の数:『3』と設定します。
|
 |
|
|
|
|
8.
セルが横方向に3分割されました。 |
 |
|
|
|
|
9.
続いて、行や列の追加を行います。 |
 |
|
|
|
|
10.
追加したい行の下のセルをクリックします。
今回は1月と2月の間に1行追加します。 |
 |
|
|
|
|
11.
メニューバーより『挿入』→『テーブルオブジェクト』→『上に行を挿入』をクリックします。 |
 |
|
|
|
|
12.
行が追加されました。 |
 |