文字を装飾する
様々な装飾
操作説明 ムービー 操作練習 クイズ
  ここまでの章で学んできた文字の装飾以外にも、様々な装飾方法があります。また、今まで学んできた文字装飾を複合して使うことも可能です。
     
  1.
まずは、文字を『太文字』に設定します。
文字の太さを変更したい範囲をドラッグして選択します。
     
  2.
プロパティインスペクタの『ボールド』をクリックします。
     
  3.
文字が太くなりました。
     
  4.
続いて、太文字を元に戻します。
文字を元に戻す範囲をドラッグして選択します。
     
  5.
もう一度、プロパティインスペクタの『ボールド』をクリックします。
     
  6.
文字の太さが元に戻りました。
     
  7.
続いて、文字を『斜体』に設定します。
斜体にしたい範囲をドラッグで指定します。
     
  8.
プロパティインスペクタの『イタリック』をクリックします。
     
  9.
文字が斜体になりました。
     
  10.
続いて、斜体を元に戻します。
文字を元に戻す範囲をドラッグして選択します。
     
  11.
もう一度、プロパティインスペクタの『イタリック』をクリックします。
     
  12.
斜体文字が元に戻りました。
 
文字の複合装飾
いままでに学んだ文字装飾は、同時に設定することが出来ます。

上記は[フォント:DFP龍門石碑体W9][サイズ:5][カラー:ブルー][太文字:ON][斜体文字:ON]と設定した、文字の例です。このように各種設定は同時に使用が可能です。



テキストメニューからの装飾
文字の装飾は、プロパティインスペクタを使う以外にも、テキストメニューからも行うことが出来ます。また、テキストメニューには、プロパティインスペクタには無い文字装飾もありますので、必要に応じて利用してみてください。
  メニューバーの[テキスト]メニューリストはテキスト装飾・配置など様々な設定が行えます。
※基本的にはプロパティインスペクタと同等の設定が行えます。

■インデント
■インデント解除
インデントが行えます。
■段落フォーマット 見出し設定が行えます。
■行揃え 左・中央・右揃えが行えます。
■リスト 各種箇条書きが行えます。
■フォント フォント設定が行えます。
■スタイル 様々な装飾が行えます。
■CSSスタイル スタイルシートを使用したスタイル設定が行えます。
■サイズ サイズ(1〜7)の設定が行えます。
■サイズ変更 サイズ(+1〜+7、-1〜-7)の設定が行えます。
■カラー カラー設定が行えます。

 
スタイルには、上記のようなメニューがあります。   各スタイルを適用した場合、上記のように表示されます。
※ブラウザの種類、バージョンによって見え方は変わります。

各スタイル

■ボールド テキストを太文字にします。太字を表現できないブラウザもあります。
■イタリック テキストを斜体文字にします。
■アンダーライン 対象のテキストに下線を引きます。
■取り消し線 テキストに取り消し線(中央にライン)を引きます。表現できないブラウザもあります。
■テレタイプ テキストを等幅フォントにします。デフォルトのテキストはプロポーショナルフォントとなっています。
※プロポーショナルフォントとは文字が本来持っている幅に合わせて1文字の幅を決めるフォントです。例として『i』や『1』などは幅が狭く、『M』や『W』などは幅が広くなります。
■強調 上記(Internet Explorer)では、斜体文字になっていますが、ブラウザによっては色が変わるなど見え方が違う場合があります。
■より強調 テキストを強調させます。見た目はボールドと同じです。設定にもよりますがデフォルトではプロパティインスペクタの『ボールド』ボタンをクリックすると、『より強調』が適用されます。
※上記以外のスタイル(コード以下)は、実際にはあまり使う機会が無いので(似たような装飾は他のスタイルで代用できる)、ここでの説明は省きます。
  次へ