 |
 |
|
音や声をつけよう
発表するときの音声やスライドの再生方法を設定しましょう。
|
 |
 |
|
1.
コマンドバーの アイコンをクリックします。
|
|
 |
 |
|
2.
音を1ページずつ別につける場合は アイコン、すべてのページに同じ音をつける場合は アイコンをクリックします。
|
|
 |
 |
|
3.
つけたい音のシートに切り替えます。
|
|
 |
 |
|
4.
音の一覧で、カードにつける音の名前を選択し アイコンをクリックします。表示しているページに音がつきます。
|
 |
 |
 |
|
●OnePoint● 音のつけ方について
はっぴょう名人3では、次の3つの方法でカードに音をつけられます。
各シートに切り替えて、つけたい音を設定します。
■ろく音する
自分の声を録音します。
■音をつける
拍手や切り替え音などの短い効果音をつけます。
■曲をつける
音楽をつけます。 |
 |
 |
 |
|
●OnePoint● ビデオなどの動画を入れる
をクリックし、
から動画を選んで をクリックすると、動画を貼り付けることができます。
※スライド再生中に動画枠をクリックするとページ内で動画の再生が始まります。
※再生できるビデオは「AVI ファイル(.AVI)」「MPEG ファイル(.MPG/.MPEG)」です。
|
 |