1. ツールボックスより『テキストツール』 ボタンをクリックします。
2. マウスカーソルの形状がに変わりますので、文字入力の開始位置をクリックします。
3. 日本語入力システムをONにして、「学校紹介」と入力します。
4. ツールボックスより『選択ツール』 ボタンをクリックします。マウスカーソルの形状がに戻ります。
5. フォントを変更するために、「フォント」のスピン ボタンをクリックし、表示された一覧から「HGP創英角ゴシックUB」を選択します。(「HGP創英角ゴシックUB」が一覧にない場合には他のフォントを選択してください。)
6. フォントが変わります。
7. 文字の大きさを変更するために、「サイズ」のスピン ボタンをクリックし、スライドバーをドラッグして「24」にセットし、プロパティインスペクタ内のサイズ以外の場所をクリックします。
8. 文字のサイズが変わります。
9. 文字の色を変更するために、「テキストの色」 ボックスをクリックして、一覧からベージュ色(#CC9900)を選択します。
10. 文字の色が変わります。
11. 選択ツールが選択されていることを確認し、図形と文字を同時に選択状態とするため、両方のオブジェクトが含まれる範囲をドラッグします。
12. メニューバーより『修正』をクリックし、『整列』を選択します。
13. 『縦方向中央揃え』を選択します。
14. 『縦方向中央揃え』を選択すると、それぞれのオブジェクトの中央に縦線を引いた場合の縦線が一致するように整列します。
15. 同様に横方向の中央揃えを行います。それぞれのオブジェクトの中央に横線を引いた場合の横線が一致するように整列します。
16. 文字が図形の縦横の中央に配置されます。